next up previous contents index
次へ: 8.31 別趣のすきやき(特・推薦) 上へ: 8. 常日頃作る料理 戻る: 8.29 ふろふき大根   目次   索引


8.30 大根のおでん

参考:西井香春 NHKきょうの料理2004年1月p.50
材料:大根1本、米のとぎ汁、昆布(8cmx15cm )1枚、柚子の皮
練りみそ(白):白みそ大8、酒大4、砂糖大1
練りみそ(赤):赤だしみそ大5、白みそ大3、酒大4、砂糖大1
  1. 昆布(8cmx15cm )1枚は、堅く絞ったぬれぶきんで両面をふく。
  2. 土鍋に入れ、2/3の水を加え、1〜2時間おく。
  3. 大根1本は3〜4cm厚さの輪切りにして、厚めに皮をむく。
  4. 片面に、厚みの半分程度の深さまで十文字に切り込みを入れる。
  5. 鍋に大根入れ、たっぷりの米のとぎ汁で30〜40分茹でる。
  6. 竹ぐしがスッと刺さる柔らかさになったら火を止めて、そのまま冷ます。
  7. 大根を水で洗ってぬめりを落とし、土鍋に入れる。
  8. 火にかけて、大根の中まで温める。
  9. 練りみその材料を鍋に入れ、木べらで混ぜながら弱火にかけ、滑らかになるまで練る。
  10. アツアツの大根に練りみそをぬり、細切りにした柚子の皮を添えて食べる。
  11. 器に汁を少しはると、さめにくい。
厚くむいた大根の皮はきんぴら(第7.16節)に、葉は浅漬け(第7.17節)にします。
香春さんと郁さんは同じ方です。

next up previous contents index
次へ: 8.31 別趣のすきやき(特・推薦) 上へ: 8. 常日頃作る料理 戻る: 8.29 ふろふき大根   目次   索引
Kozan 平成28年2月8日