次へ: 15.14 かぶのポタージュ(推薦:辰巳芳子)
 上へ: 15. 汁ものとスープ
 戻る: 15.12 しいたけスープ(推薦)
     目次 
     索引 
15.13 ガスパチョ(推薦)
参考:辰巳芳子 朝日新聞96年8月13日
5人前
- 完熟路地トマト1.5kg は皮をむき、横半割り、種をとり、裏ごしする。
 
- 種は万能こしきに受け、汁はこしとり、トマト汁と合わせて5カップとし、冷蔵する。
 
- すり鉢の底に塩小1.5(初めはこれより少なくして、後で足す)を入れる。にんにく1.5個を入れてよくする。
 
- 卵黄2個分を落としてする。
 
- オリーブ油大1と2/3を加えてする。
 
- 食パン1枚の白い部分を加えてねちねちとする。
 
- ねっとりしたら(1)を少しずつ加えてすり伸ばす。
 
- 調味は塩。好みでレモン汁叉は氷水を入れてもよい。
 
- 浮き身はたまねぎ、ピーマン、キュウリ、トマト、パンをそれぞれ5mm角に切る。夫々が2/3カップ程度。
 
- 好みでセロリを加えてもよい。
 
- パーティの時は容器の外側を氷水で囲む。
 
- 容器に汁と浮き身を盛る。
 
960814 頃作る。にんにくを少なめにする方がよい。前日に作って冷やしておくとよい。好みが別れ、私が一人でたいらげてしまった。
 
 
 
 
 
 次へ: 15.14 かぶのポタージュ(推薦:辰巳芳子)
 上へ: 15. 汁ものとスープ
 戻る: 15.12 しいたけスープ(推薦)
     目次 
     索引 
Kozan
平成28年2月8日